忍者ブログ
★2001年 精巣腫瘍で右睾丸摘出    ★2006年 後腹膜リンパ節に転移が発覚 BEPを3クール実施
この稀な病気の治療をこれから受ける方へ情報のひとつになればと思います。ただし治療は個人差があり千差万別です。副作用から感情的なものまで、症状や環境で大きく変わります。あくまでも私が受けた治療に基づく内容です。
カテゴリーを治療期間別に分けてあります。
発見から入院までBEP1クール目BEP2クール目BEP3クール目退院後の自宅療養経過観察
所々「つづき~嫁日記より抜粋~」というリンクがあります。ずっとそばにいてくれた嫁の日記より抜粋した文章です。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:ごう
年齢:47
性別:男性
誕生年:1973年
自己紹介:
2001年10月 精巣腫瘍で右睾丸摘出
2006年8月 後腹膜リンパ節に転移でBEPを3クール実施
2006年11月 退院
メールはこちらまで(@は変換してくださいね)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新コメント
たかたか  (07/09)
SHOKO  (01/21)
ごう  (01/16)
SHOKO  (01/06)
ごう  (06/13)
shii  (06/08)
ごう  (06/20)
おしん  (06/08)
CT、マーカーとも問題なし。

先生からの「来年はどうしようか?もう良い気もするけど」というようなお言葉。
2年前にも同じことを言われていて、もう少し続けたい旨を伝えていた。
さらに数年前、一時的にマーカー陽性化、肺に気になる影、結果PETまでやったことがあったからだが、結果は何もなかった。

50歳も超え、最近は別の年齢なりの不具合も感じ始めていることもあり、「あ、もういいかもな」と思えたのだった。
先生には大変感謝している旨を伝えたうえで、経過観察終了としていただいた。

先生は10歳くらい先輩だろうか。
抗がん剤入院時、俺が33歳で、なんとなく40代くらいと感じていた。
同じように先生も年を取っていくわけで、ふと尋ねてみた。
「先生はあとどれくらい現役続けるですか?」
「あと数年かなぁ」とのこと。

このブログもここで一旦終了とします。
PR
忍者ブログ [PR]